「退職のご挨拶」
これまで何度か、連絡もなく退職してゆく人を見て「水臭い」と思っていたが、いざ、自分のことになるとなかなか連絡できずにいた。 でも、本当に最後だから、連絡しないと。 メールを打ち始めて気づいたのだが、大事な人にはホロッとき… 続きを読む »
これまで何度か、連絡もなく退職してゆく人を見て「水臭い」と思っていたが、いざ、自分のことになるとなかなか連絡できずにいた。 でも、本当に最後だから、連絡しないと。 メールを打ち始めて気づいたのだが、大事な人にはホロッとき… 続きを読む »
とある試験を受験したときのこと。 受験番号の記入例にある「ヤマダタロウ」さんが、ついに私と同年代の誕生日になっていた。 今まではずっと年上だと思っていたのに... 気がつけば増税や減税のニュースで紹介される「xx歳で、x… 続きを読む »
不謹慎かもしれませんが... 飲み会の席で、胴体着陸した飛行機の話題になった。 「原因は別にして、日本発の胴体着陸って、技術者とすれば羨ましいシチュエーションですよね」といったところ、「乱を好むタイプですね!」と言われて… 続きを読む »
最終新幹線の中。 反対側の3列シート、やたら座席を倒している奴がいる。足を投げ出し、いい歳してずっと携帯のゲームをしている。「なんだ、こいつ」 ふと、その隣を見ると、3列シートの真ん中で裸足になって前の席の足を上げている… 続きを読む »
次男が体調を壊し、珍しく長男と二人だけでお風呂。 私は先に体を洗ってから、ずっと考え事。長男も何か考えていたらしい。 「お父さん、先に上がるよ」「うん」と言ったところで気づいた。これが長男との初めての会話であることに。 … 続きを読む »
やっと人事との面談も終わり、あとは手続きだけ。 久々に小筆を持ち出し、半日がかりで作成。 会社に入るとき、自分の性格からみて「会社を辞めることは絶対に無い」って思っていた。 まして、自営業なんてリスキーな道を選ぶなんて。… 続きを読む »
ある大会社さんを訪問した時のこと。 延々と続くフェンス沿いを歩くこと数分。やっと正門にたどり着いた。 警備員さんまでおり、「さすが日本を代表する企業」と思っていたが、名前を書き、「講師です」と言っただけで、中へ入れてもら… 続きを読む »
2日間、延べ13時間の講義を行ったが、その間寝る人は0。これは初めての体験である。 アイコンタクトをするにも、こちらを睨むくらい集中しているので、私の方が視線をはずすことも。 いつもは時間を残してしまう部分もしゃべりすぎ… 続きを読む »
五人囃子と入力しようとしたら、五人林。 頑張っても「囃子」が出てこないので、単語登録。 試しに他の単語はどうだろうと思って試してみたら...「ウコンの橘」って何??ウコン茶の原料は橘か!IME、それくらい何とかしろよ! … 続きを読む »
先週の藤沢に続き、八王子でもcoco壱番でカレーを食べる。 当たるとスプーンがもらえるグランマザーカレー。 くじ運は悪いはずなのに、見事、スプーンが当たった。 前厄だというのに、今年はついている。 セルバ5倍ポイント、ガ… 続きを読む »